

写真・撮影:藤倉善郎
4/19 15時半からの記者会見・記者室の完全開放を求め
る会・記者会見に多数ご参加、またネットでの連携ありが
とうございました。会見会場には110名が集まり、また、
動画生中継をしたニコニコ動画には4292のアクセスがあり
ました。フリーのジャーナリストや外国のメディア、市民
記者などが多数参加した他、テレビの収録や新聞社からの
質問などマスメディアの取材まで、参加者層も多岐に渡りま
した。この事実だけでも記者会見の開放の問題が大きなもの
であることを示していると思います。会見は「議論は尽くし
た、これからは行動だ」と会見開放を求める動きが始まった
経緯や、会見開放のキーパーソンである8名の方から発言を
いただき、その後質疑の時間を設け、終了予定の17時ぎりぎ
りまで議論が続きました。また、会見があった昨日から各報
道機関へ申し入れ書も送り始めました。申し入れ書の回答期
限は4/22です。
会見に登壇した8名は以下の通りです(あいうえお順)。
青木 理 (ジャーナリスト)
岩上安身 (ジャーナリスト)
北村 肇 (「週刊金曜日」編集長)
神保哲生 (ジャーナリスト/「ビデオニュース・ドットコム」代表)
寺澤 有 (ジャーナリスト)
日隅一雄 (弁護士/「News for the People in Japan」編集長)
牧野義司 (経済ジャーナリスト)
豊 秀一 (日本新聞労働組合連合委員長)
今後も当会はこのサイト他さまざまなメディアを通して
「記者会見・記者室の完全開放」を目指し活動・発信を
していきます。ご支援等よろしくお願いします。
2010年4月20日
記者会見・記者室の完全開放を求める会
(会見開放を求める会)
<<参考>>
・記者会見・記者室の完全開放を求める会サイト(ブログ)
http://kaikennow.blog110.fc2.com/
・記者会見・記者室の完全開放を求めるアピール/呼び掛け人
http://kaikennow.blog110.fc2.com/blog-entry-6.html
☆アピールへの賛同人を募ってます。
http://is.gd/bA0uw (募集フォーム) (旧短縮アドレス http://is.gd/bA0uw)
・当日のUstream録画アーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/6293366
・ニコニコ動画のサイト(一部コメントが読めます)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv15153060
・twitterハッシュタグ
#openkaiken で当日の議論が読めます
・報道(一部)
- 47News(共同通信)
記者会見の完全開放求めアピール フリージャーナリストら
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041901000665.html
- TBS
フリーの記者ら、記者会見の完全開放求める
http://news.tbs.co.jp/20100419/newseye/tbs_newseye4408075.html
( 外国人記者ら、記者会見の完全開放求める
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4408075.html )
- 朝日新聞
記者会見・記者室「開放を」 フリー記者らがアピール文
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201004190314.html
- PJ News
記者会見・記者クラブ改革でシンポジウム、4月25日に東京・文京で
http://www.pjnews.net/news/712/20100420_2
- 他紙面掲載…4/20朝刊 朝日 産経 静岡新聞、東京新聞、
西日本新聞、北海道新聞
※当日の写真や映像、記事の提供を募ります
kaikenkaiho@gmail.com までURLや公開の可否、
公開のライセンス((c)、CC等)お知らせください。
公開可能の場合は、会見開放を求める会のサイトから
リンクさせていただきます。
(写真・撮影:藤倉善郎
登壇者並び順、向かって左から)
豊、日隅、岩上、北村、神保、寺澤、青木、牧野
- 呼び掛け人は4/19までで一応募集を締め切っています。
- 賛同人の名簿は定期的に更新して、公開できるところは公開させていただきます。
http://is.gd/bA0uw (賛同人募集フォーム)
- Ustreamのアーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/6293366
のほか、OurPlanet-TVの協力で当日の鮮明な音声と映像が公開されています。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/492
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/493
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/494
- ML登録希望多数いただいています。手続きに時間がかかっておりすいません。
- 4/19のブログ、映像、写真、報道へのリンク、募ってます kisyakaiken.at.gmail.com まで。
- 引き続き各種報道機関への申し入れをしております。4/22が回答締め切り。その後このブログなどで結果を公開したいと思います。
また結果をこのブログなどでも書きたいと思います。
また回答結果を受けて記者会見もやれないか調整中です。